2012年09月22日 15:45


続きヘ アクセスッ!
2012年9月発売
D-Artsよりワイルドアームズ2ndイグニッションから
ナイトブレイザーです

厚みのあるパッケージ

中身
ブリスターが二段

ナイトブレイザー
アシュレー・ウィンチェスターが変身した姿
とてもカッコ良く立体化
落ち着いた半光沢の黒いボディにメタリックレッドがよく映えます

可動も良好
デザインの都合腿の後ろへの可動はあまりしません

独特な顔つきや肩の形状もよく再現されています

隠れて見えない目も勿論

肩のあの部分も良い感じに生物的

胸アーマーも細かい所まで

背中

マフラー
かなりカッコイイですが、クセのある形状

付け根にジョイント

広く動かせますが、重いので固定は難しいですね

腕
袖パーツは固定されていません
結構回って面倒なので、普通にロール可動にしておいて欲しかった所

腰回り

脚部
足首の赤いパーツも固定されていません
ここは可動の妨げにならず接地性など良くなるので、固定されていないのが良い方向に出ています

足の裏には穴

バニシングバスター時の展開した胸パーツが付属
むき出しの筋肉や、そこに走る血管など細かく再現されていて
いい意味でめちゃくちゃ気持ち悪いですw
上の黒い部分以外はクリアパーツになっています

ナイトブレイザーと言えばってほどの
OPムービーでの印象的な岩台座が付属

ピンがあるので、足の裏の穴に接続

ナイトフェンサーは濃いクリアブルーで再現
持ち手が緩いのが残念な所
すっぽ抜けるというほどでは無いので、そこまで気になるというわけではありませんが
どうしても気になる場合は鍔の方へ少し押しこむとしっかり持てます





















カッコイイけどあんまり使わかなったなぁ、バニシングバスター



以上、「D-Arts WILD ARMS 2nd IGNITION ナイトブレイザー」レビューでした
まさかの立体化ですね
それだけ人気があったということでしょうが
本当にカッコ良く仕上がって素敵です
だからこそ持ち手が緩いのは何とかして欲しかったところですね
オーバーナイトブレイザーも企画進行中とのことなので、そちらもとても楽しみですね!
D-Artsよりワイルドアームズ2ndイグニッションから
ナイトブレイザーです


厚みのあるパッケージ

中身
ブリスターが二段


ナイトブレイザー
アシュレー・ウィンチェスターが変身した姿
とてもカッコ良く立体化
落ち着いた半光沢の黒いボディにメタリックレッドがよく映えます

可動も良好
デザインの都合腿の後ろへの可動はあまりしません

独特な顔つきや肩の形状もよく再現されています

隠れて見えない目も勿論

肩のあの部分も良い感じに生物的

胸アーマーも細かい所まで

背中

マフラー
かなりカッコイイですが、クセのある形状

付け根にジョイント

広く動かせますが、重いので固定は難しいですね

腕
袖パーツは固定されていません
結構回って面倒なので、普通にロール可動にしておいて欲しかった所

腰回り

脚部
足首の赤いパーツも固定されていません
ここは可動の妨げにならず接地性など良くなるので、固定されていないのが良い方向に出ています

足の裏には穴

バニシングバスター時の展開した胸パーツが付属
むき出しの筋肉や、そこに走る血管など細かく再現されていて
いい意味でめちゃくちゃ気持ち悪いですw
上の黒い部分以外はクリアパーツになっています

ナイトブレイザーと言えばってほどの
OPムービーでの印象的な岩台座が付属

ピンがあるので、足の裏の穴に接続

ナイトフェンサーは濃いクリアブルーで再現
持ち手が緩いのが残念な所
すっぽ抜けるというほどでは無いので、そこまで気になるというわけではありませんが
どうしても気になる場合は鍔の方へ少し押しこむとしっかり持てます





















カッコイイけどあんまり使わかなったなぁ、バニシングバスター



以上、「D-Arts WILD ARMS 2nd IGNITION ナイトブレイザー」レビューでした
まさかの立体化ですね
それだけ人気があったということでしょうが
本当にカッコ良く仕上がって素敵です
だからこそ持ち手が緩いのは何とかして欲しかったところですね
オーバーナイトブレイザーも企画進行中とのことなので、そちらもとても楽しみですね!